(写真はハワイのウクレレ・ガールズ、ホノカ&アジータさん)
ハワイ旅行でウクレレを買いたい、そんな方へのハワイのウクレレのメーカーやウクレレの材質、価格・値段の相場とウクレレ ショップの情報、そしてウクレ レレッスンについての情報です。(ハワイ KAMAKA 予算)
ハワイのウクレレ事情
ハワイの代表的な楽器にウクレレがあります。
ギターを小さくしたような形ですが、その音色の美しさと響きには魅せられるものがありますね。
そして、ハワイ・ウクレレといえば、ジェイクシマブクロさん
ハワイ州ホノルル出身の日系5世のアメリカ人ウクレレ奏者としてその演奏は世界的に有名です。
ハワイの風景とウクレレ
なんとも癒される、音楽ですね。
ハワイ製ウクレレの木材とは
ギターやピアノが弾ける方が
ハワイに旅行に行った時、欲しくなるのがウクレレではないでしょうか?
こんなに小さい楽器なのに素晴らしくマイルドな音
まるでハワイのならではの雰囲気を持った楽器ウクレレ
そのウクレレについて豆知識を
ウクレレの木材ですが、主にコアウッドやマホガニーといった木材が使われています。
コアウッドは
ウクレレの特徴である弾いた時の歯切れと軽快で明るい音を響かせる代表的な木材です。
本場ハワイの高級なウクレレにはハワイアンコアといった高級な木材が使われています。
ハワイアンコアはマメ科の広葉樹で、現在は頻繁に“輸出禁止”“伐採禁止”“資源枯渇”
など厳しい規制がある為、非常に稀少な木材とされています。
マホガニーは
ギター等にも使用される木材です。
ハワイアン、ボサノバ、ジャズ、ポップスなどにもマッチした音が楽しめます。
低コストでハイスペックなウクレレを希望であればマホガニーで作られた
ウクレレがおすすめです。
KoAloha-(コアロハ)やKamaka-(カマカ)といったメーカーがハワイ製ウクレレのおすすめメーカーです。
ハワイのウクレレ メーカー
ウクレレの本場ハワイ製ウクレレならではの独特の音色というものがあります。これは材料がハワイアン・コアなどのハワイに原生する木材で作っているからこそでもあります。
ハワイアン・コア(ハワイアンマホガニー)
楽器、カヌー、木彫り、轆轤細工などに使われてきた木材でウクレレの素材として硬くて響きが良いので、ハワイで古くからとして使われてきました。
さて、ハワイで売っているウクレレにはどのようなメーカーがあるのでしょうか?
有名なウクレレメーカーは以下の3つですので覚えておいて損はないですし買って粗悪品はないと思います
ハワイのウクレレ三大メーカー
カマカ Kamaka(オアフ島)
全てハワイアンコアで作られた高級なウクレレが特徴です。
カマカ
コアロハ koaloha(オアフ島)
Gストリング Gstring(ハワイ島)
ハワイでウクレレを買うには
オアフ島のワイキキにある楽器店やお土産物店でもウクレレはありますが、オススメはウクレレ製造の工場に行く事です。
カマカのウクレレは日本で買うと14万円前後します。
上記のオアフ島にあるウクレレメーカーのカマカの工場に行くとセカンド品が売ってもらえることがあるそうです。
良いウクレレを安く手に入れたいなら工場直で買うというのがオススメです。
カマカの工場はワイキキとダウンタウンの間、
ウォーター・フロント・プラザの近くですのでタクシーやバスを使ってもゆくことができます。
Kamakaの工場の地図はこちら
ハワイのウクレレの値段と価格相場

ハワイでウクレレを買いたいという方は多いですが
値段はピンキリです。
安い価格帯のウクレレは中国製が多くなっていて
ハワイアンコアを使ったカマカなどのハワイ製のウクレレは
高級志向で5万円~10万円が相場です。
ただ、安いものはチューニングが合わなかったり
コードの響きが濁ったりするので注意が必要です。
お土産に買う、ちょっとウクレレを始めたいので買うなら
5000円~10,000円くらいの価格帯がおすすめです。
この価格帯であればAla Moana(アラモアナ)とLanikai(ラニカイ)いうメーカーがおすすめチューニングやコードの響きもこの価格帯にしてはしっかりしています。
また、ギターのメーカーとして有名なIbanez(アイバニーズ)のウクレレもおすすめです。ギター作りでしっかりしているメーカーなので品質はばっちりです。
Ibanez(アイバニーズ)のウクレレの価格は20000円前後から
ハワイ ウクレレ ショップ
ハワイのおすすめウクレレショップ
ハワイのウクレレ専門店 通販も ウクレレハウス
ぷあぷあ店舗情報-ウクレレぷあぷあ[pua2.com]-
ハワイアンウクレレ・カンパニー-The Hawaiian Ukulele Company | ハワイ-アロハストリート
ボブズ・ウクレレの地図(マップ) | ハワイナビ
ハワイ ウクレレ レッスン
ハワイの楽器店ではウクレレの簡単な講習やレッスンをしているところもあります。ギターなどの経験がある方はそこで講習やレッスンを受けてみるのもいいですね。
まとめ
日本に帰って本格的にウクレレを学びたい方へは
こちらのDVDがオススメです。
ラダー譜という譜面で楽譜が読めない方でも簡単にウクレレをマスターできます。
1ヶ月でアノ名曲が弾けるウクレレDVD【冊子&豪華特典付き】
ハワイ ウクレレ 購入
ウクレレ ハワイ製
ウクレレ奏者 ハワイ
ハワイ ウクレレ 留学
ハワイ ウクレレフェスティバル