
ダイヤモンドヘッド 日の出 写真
ハワイ ダイヤモンドヘッド 登山 日の出ツアー口コミ情報はこちら>>>
ハワイのダイヤモンドヘッド 日の出 時間(時刻)からして見るにはダイヤモンドヘッド 日の出ツアーが便利。また個人で行く方法はレンタカーかタクシーを利用がおすすめ。
ハワイのダイヤモンドヘッド山頂からの日の出
ハワイのシンボルとも言える
ダイヤモンドヘッドは火山の後で、火口がクレーターみたいになっている山です。
ワイキキビーチから眺めるダイヤモンドヘッドは
まさに、ハワイのオアフ島のランドマークですね。
ダイヤモンドヘッドは登山できることも人気の的で特に
ダイヤモンドヘッドの山頂から観る日の出は絶景で観光客にも大人気です。
ハワイ ダイヤモンドヘッド 登山 日の出ツアー口コミ情報はこちら>>>
ダイヤモンドヘッド 日の出 時間(時刻)
ダイヤモンドヘッドに登山して山頂から日の出を見るには
登山道の開門6:00から登って山頂まで40分くらいかかりますので
日の出が6:40くらいでないと
最速で登っても山頂からの日の出を拝むことはできません。
となると、日の出が6:40以降の冬の時期でなけでば
山頂からの日の出は見れないということになります。
ちなみに今日2017年1月3日の
ハワイ オアフ島 ダイヤモンドヘッドの日の出は
7時10分(日本との時差:-19時間)
これだと、余裕で大丈夫
つまり、ハワイのオアフ島の日の出の時間を
ちなみに6:40くらいに日の出となると
12月の初めから翌3月の初めくらいの期間となります。
ダイヤモンドヘッド 日の出 行き方
通常はダイヤモンドヘッドに行くには
トローリーやザ・バスを使って行くのが安くておすすめです。
トロリーならばダイヤモンドヘッドクレーター内側下車すれば登山口まですぐです。
ザバスでは、クヒオ通りの海岸バス停から23番か2番で行くことができます。
下車後徒歩で約15分で登山口まで着きます。
しかし、ダイヤモンドヘッド山頂からの日の出を観るとなると
登山道の開門6:00にダイヤモンドヘッドの登山口に着く必要があります。
トローリーのワイキキ始発が8:30
ザ・バスもこの時間にダイヤモンドヘッドには着きません。
ハワイ ダイヤモンドヘッド 登山 日の出ツアー口コミ情報はこちら>>>
ダイヤモンドヘッド 日の出 ツアーがおすすめ

ダイヤモンドヘッド山頂からのワイキキの眺め
そこで、おすすめなのが
ダイヤモンドヘッド 日の出 ツアーです。
5:00~5:30にワイキキのホテルを出発して3時間で帰ってくる
ツアーが人気です。
値段も29ドルと格安です。
しっり、ダイヤモンドヘッドの山頂から日の出も見れますし
ホテルの朝食時間には帰ってこれます。
ちょっと早起きするだけで
昼間の観光なども十分にできますしハワイの最終日にでもOKですね。
ハワイ ダイヤモンドヘッド 登山 日の出ツアー口コミ情報はこちら>>>
ダイヤモンドヘッド 日の出 個人で行く方法
ダイヤモンドヘッド 日の出ツアーに参加せず個人で行たい場合は
タクシーかレンタカーを使って行く方法があります。
車で行く場合はワイキキから
約10分~15分で
ダイヤモンドヘッドの登山道の入り口に着きます。
駐車場が登山道の入り口にあるので大変便利です。
費用はタクシーで行くと
ワイキキのホテルから登山道の入り口まで片道約15ドルです。
また、レンタカーだと
カーナビの付いているレンタカーを利用すれば簡単に行けますね。
ダイヤモンドヘッド 日の出を見るには まとめ
ダイヤモンドヘッド 日の出 を見るには
登山道の開門時間と日の出の関係で
冬の時期(12月~3月初旬)しか見れない。
登山道の開門時間6:00に着くには
ダイヤモンドヘッド 日の出ツアーを利用するか
個人でタクシーまたはレンタカーを利用する。